こんにちは、なめたけです!
この度、はてなブログからWordPressへ遂に移行しました!
とは言っても、はてなブログからの移行はめんどくさそうで難しそうだし、失敗したらどうしよう...。
そう思っていた時期が私にもありました。
しかし、「羽田空港サーバー様」の「はてなブログからWordPressへの無料移行サービス」を利用することで、初心者の私でもスムーズに移行できました!
今回、順を追って移行の流れをご紹介していきます!
目次
WordPressに移行しようと思ったきっかけ
・独自のドメイン・ブログサイトを運営することで資産化したい!
・ブログ内に貼る広告を自分だけのものにしたい!
・カスタマイズの幅を広げてブログにオリジナリティーを出したい!
上記のような理由もあり、はてなブログから移行することを決意。
はてなブログProにするかWordpressにするかで最後まで悩みましたが、迷った末にWordpressにしました!
WordPress移行への不安
移行失敗リスク
正直これが一番怖かったです。

そんな恐怖もあり、中々移行に踏み出せませんでした。
アドセンスに再び合格できるのか
はてなブログで私は一度Googleアドセンスに合格しました。
その為、独自ドメインは持っていませんでしたし、Wordpress移行によってドメインが変わるということはアドセンスの再審査が必要であることを意味します。
2020年5月はありがたいことに月のアドセンス報酬が1,000円を超えて順調です。
そんな中で移行し、Wordpressでアドセンスに合格できなかったらどうしようという不安も大きかったです。
サーバー・テーマにかかる費用
はてなブログ無料版をずっと使っていたこともあり、Wordpressは費用がかかることで移行を躊躇していました。
サーバー代→年間10,000円
有料テーマ→15,000円
ドメイン取得→1,000円
などなど、この費用に見合ったリターンをブログで生み出せるのか不安も大きかったです。
羽田空港サーバー様の無料移行サービスを利用しました!
色んな葛藤があったものの、いつかは移行したいと考えていたため、意を決して移行するにしました。
そんな中で、はてなブログからWordpressへの移行サービスを無料で提供されている「羽田空港サーバー様」の存在を知り、この度無料移行サービスを利用しました。
ただし、条件もございます。
注意
移行サービスの条件
・レンタルサーバーやテーマは羽田空港サーバー様の紹介リンクより購入すること
・移行サービスについての紹介記事を書くこと(本記事)
・移行実績に掲載されることに同意すること
・すでにレンタルサーバーを契約済の方や、有料テーマを購入済の方は無料移行サービスを利用できませんのでご了承ください。
ここからは実際のサービス内容をご紹介いたします。
ポイント
・はてなブログに貼り付けられているフォトライフの画像を全て移行します。
・内部リンクを修正します。
・はてなブログのブログカードを正しく表示するように修正します。
・はてな自動キーワードリンクを削除します。
・見出しタグの修正を行います。
・はてなブログの目次を削除します。
・アイキャッチ画像を記事内にある1枚目の画像に自動設定します。
・はてなブログ独自のURLをWordpress用にリダイレクトします。
・SSL認証(HTTPS化)も同時に承ります。
・ネームサーバー(ドメイン)の変更も承ります。
上記全ての作業を全部やってくださいます!!
自分一人でやっていたらどれだけ時間がかかったかわかりません...。笑
結論ですが、
移行するか悩んでいる人は今すぐ利用したほうがいいです!!
ブログ移行作業で私がやったこと
移行前
①羽田空港サーバー様に連絡してサービスの申し込み
②申し込み当日に連絡をいただき、はてなブログのバックアップデータを送付
③送られてきたテストサイトの確認
④サーバーの契約・テーマの購入
④サーバー・ドメイン情報のIDと仮パスワードを羽田空港サーバーさんに送付
移行後
ここからはWordpressの管理画面へログインできるようになってから行ったことをまとめていきます。
・ブログのカスタマイズ
購入した有料テーマである「WING AFFINGER5」のマニュアルを読んだり、他のブロガーさんのブログを参考にしながら、サイトの色・プロフィール、ヘッダー・フッダー・サイドバーの編集など、全体のデザインを整えていきました。
カスタマイズはまだまだ途中ですが、もっと魅力のあるサイトをこれから作り込んでいきます!
プラグインの導入
WING AFFINGER5を使われているブロガーさんお勧めのプラグインを10個ほど導入しました。
最初はプラグインってなんぞやって思っていましたが、使ってみると簡単でどんどん便利な機能を追加していけます。

...ではございません。笑
はてなブログのリダイレクト設定
これを行うことでGoogleにサイトを移転したことを認識してもらいます。
羽田空港サーバー様に教えていただいた方法で設定しました。
お問い合わせフォーム・プライバシーポリシー・自己紹介の設置
アドセンス再審査に向けて行いました。
メタ情報・コメント欄の削除
メタ情報を削除することで不正ログインを防止し、コメント欄を削除することでブログの見栄えを良くしました。
アナリティクスコードの設定
こちらもアドセンス再審査対策です。
サーチコンソールを設定してサイトマップの登録
アナリティクスコードを設定後、サイトマップ作成プラグインをインストールし、サーチコンソールを使ってサイトマップの登録を行いました。こちらもアドセンス再審査対策です。
アドセンスの再審査
移行後にやったことをすべて終えた後、すぐさま再審査の依頼をしました。もともとはてなブログで合格していたこともあり、記事数やサイトへの設定等はスムーズに行えました。
再審査申請を出して2日後、無事に合格しました!!!
実際にアドセンス収入が稼げていることも確認し、ここまで終えて無事に移行が完了しました!
まとめ
羽田空港サーバー様の無料移行サービスを利用し、無事に移行ができました。
はてなブログ(無料版)からWordpressへ移行を検討中の方はぜひ利用を検討されてみてください。
質問一つひとつにも素早く丁寧にご回答いただけて終始安心して移行ができました。
また追加情報や抜けがあった場合は、随時更新していきます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ツイッター(@NAMETAKE_VTI)もやってますので、是非フォローをお願いします!!