この度は当記事をご覧いただきありがとうございます!
6月度のせどり収支報告をしていきます!
6月も5月に続き、
「モニターせどり」「楽天ポイントせどり」
でせどりました。
仕入れた商品数・商品ごとの販売利益・純利益も踏まえつつ、収支結果をまとめていきます。
-
-
参考楽天ポイントせどりについてはこちら!
続きを見る
-
-
参考モニターせどりについてはこちら!
続きを見る
上記のリンクでそれぞれのせどりについて説明していますので、「そもそもせどりとは何ぞや...」って方は是非読んでみてくださいね!
目次
2020年6月度楽天ポイントせどり
収支報告
6月は
①SPU14倍
②月に1回のワンダフルデー、お買い物マラソン・DEALをフル活用
③仕入れた商品をメルカリ・ラクマで販売
という条件でせどりを行いました!
6月中仕入れた総額は...
398,206円!!!
ポイント還元を加味した実質仕入れ高は...
231,994!!!
仕入れた商品は主に家電・ブランド物・生活必需品になります。
そしてその内の純利益は...
49,366円!!!
でした!
そして実質仕入れ値に対する利益率は...
21.27%でした!
5月の利益率 15.84%
6月の利益率 21.27%
前月と比べて利益率は5.43%アップしました!
せどりをしたいと思われている方々の為にも、利益率を向上するために工夫したことを最後の方でまとめていきます!
仕入れた商品数・仕入金額・実質仕入金額・販売利益・純利益の内訳
幸運なことに、No.8で13,515円という爆益を叩き出しました!!
これはDEALで販売されていた美容機器で、「50%還元+SPU+買い回り倍率」など、もりもりに還元を受けたことでめっちゃ安く仕入れることができました。
2020年6月度モニターせどり
本記事は転売禁止商品の転売斡旋を目的とするものではなく、必ずメーカー・販売会社のルールに則った購入をお願いします。
収支報告
仕入金額は...
23,474円!!!
純利益は...
11,817円!!!
でした。
利益率は50.34%です!
初回限定割引価格で仕入れることで、利益率を大きく伸ばすことができます。
仕入金額・販売利益・純利益の内訳
仕入金額と販売金額に大きな差があるのが、モニターせどりのポイントです。
楽天ポイントせどりと比べて現金が手元に残るのも非常にありがたいです。
しかし、今回は1つの商品で-483円の損失を出してしまいました...。
いける!!!と思って仕入れたものの、出品時にはすでに相場価格が下がっていたことが原因ですので次回への反省点です。
最終利益報告
楽天ポイントせどり+モニターせどりの収益は...
楽天ポイントせどり 49,366円
モニターせどり 11,817円
合算して61,183円の純利益となりました!

工夫したこと・反省したこと
工夫点
①数字でのデータはありませんが、メルカリ・ラクマ等のフリマアプリは女性のアクティブユーザーが多いという情報に狙いをつけ、今回試しに美容品・化粧品・美容機器を中心に仕入れました。結果、6月よりもスピーディーに完売しました!
5月→モノによっては売れるまでに一週間かかった。
6月→全て2日以内に完売!
②ラクマでの出品を積極的に行いました!
特に万単位の商品はラクマで売りことで大きく手数料が抑えられます。
50,000円の商品だと、メルカリなら5,000円(商品の10%)の販売手数料を取られますが、ラクマなら1,750円(3.5%)で済みます!
反省点
モニターせどりでも軽く触れていますが、今の相場だけを見て商品を仕入れてしまったことです。商品が届き、その商品を売る頃には価値が下がっており、損をしました。今回は損失が小さくて済みましたが次回から気を付けます。
長年売れている美容品・美容機器は値段が若干高くても需要が大きいことからすぐに売れ、価格競争が起きにくいと感じましたので、次回からはしっかりと仕入れる商品の相場・需要をリサーチしてから仕入れます!
反省点を改善=大きな成長への一歩です!!
まとめ
以上となりますが、6月度のせどり収支報告を終わります!
当面は毎月50,000円以上安定して稼いでいくことを目標に頑張ります。
また、7月は利益率の高い海外ブランドせどりに挑戦中ですが、苦戦中です笑
何とか海外ブランドせどりでも10,000円稼ぐことを目標に取り組みます!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
