副業

【副業者向け】稼いだ楽天ポイントの確定申告・売上計上方法

スポンサーリンク

こんな人が記事を書いてます!

  • 楽天ポイントせどり歴8カ月目
  • 楽天ポイントせどりで月の純利益10万円達成
  • 上場企業経理主担当者(経理4年目)

こんな人におすすめ!

  • 楽天ポイントせどりで何ポイント稼いだら確定申告すべきなのかわからない!
  • 確定申告準備のために会計ソフトを購入したけど、稼いだ楽天ポイントはどう計上したらいいの?
  • そもそも会計ソフトは何を使えばいいの?

 

この度は当記事をご覧いただきありがとうございます!

 

 

少年A
「何ポイント稼いだら確定申告しないといけないの?楽天ポイントせどりの取引の仕訳ってどう作ればいいの?そして儲けた楽天ポイントってどう計上したらいいの?」

 

少年B
「確定申告に備えて会計ソフトを導入したいけどいっぱいあるし・・・ぶっちゃけどれを選べばいいの?」

 

 

なめたけ
今回はツイッターでも多くの質問をいただきました、これらの疑問点について順を追って説明していきます。

そもそも楽天ポイントせどりって何ポイント稼いだら確定申告しないといけないの?

私の考えとなりますが、1ポイントでも稼いだら確定申告の準備をするべきだと思います。

理由ですが、所得税の申告でしたらよく聞く「純利益が20万円以下なら申告不要」というルールとなっていますが、住民税の申告としては「純利益の金額は関係ない」からです。

そのため、私は1ポイント(1円)でも稼いだら毎月の売上を会計ソフトで計上し、確定申告の準備をすることをお勧めします。

※ただ、税務署・税理士の先生の解釈によって異なる部分がございますので、私の考えを信じ込むのではなく必ずご自身で税務署に確認をとってください。また、本業の会社が副業禁止にも関わらずバレてしまった場合(普通徴収で確定申告を行えば99%バレないと巷では言われている)も、一切責任を負いかねますのでご了承ください。

 

楽天ポイントせどりの仕訳の一例

注意

・今から説明していく仕訳は私が全て最寄りの税務署に確認した仕訳です。

・勘定科目や計上日時など基本的な会計処理は同じだと思われますが、念の為仕訳が正しいか必ずお住いの管轄税務署に確認をお願いします。

①楽天市場から商品を仕入れた時の仕訳

例)8月1日に10,000円の商品を楽天カードで仕入れた。ポイント還元率は30%(期間限定ポイント3,000P)で、これとは別に1%のクレジットカード還元(通常ポイント100P)を受けたとする。

借方 貸方
日付 勘定科目 金額 勘定科目 金額
8/10 仕入 10,000 買掛金 10,000



ポイント

・ここでは獲得ポイントは計上しない(あくまで著者の所管税務署の回答、税務署の解釈次第ではこの時点で計上する可能性もあり)

・取得したポイントは売れた商品ごとに日付・金額等と一緒にExcelにて管理し、稼いだポイントが目に見えてわかりやすいようにしておくと良い

・仕入れた商品が届いたら同梱している納品書は保管しておくこと。同梱されていない場合は、楽天市場の「購入履歴」より印刷しておくこと

②仕入れた商品を売り上げた時の仕訳

例)8月1日に仕入れた商品が3日に手元に届いた。早速メルカリへ販売金額9,000円で出品し8日にメルカリで売れた。当日発送して10日に購入者へ届き受取評価も10日に完了した。9,000円より販売金額の10%である900円、送料100円が差し引かれてメルカリ残高として残った。

借方 貸方
日付 勘定科目 金額 勘定科目 金額
8/10 売掛金

支払手数料

荷造運賃

8,000

900

100

売上 9,000

 

ポイント

・日付は受取評価が完了し、取引が完結した日時で計上する

③売り上げたお金を個人の口座へ振り込み、回収した時の仕訳

例)8月10日に売り上げたことでメルカリに残った売上金額8,000円を、振込手数料200円を差し引いて残金をプライベート用の銀行口座に振り込んだ。8月12日に個人の銀行口座への振込を確認した。

借方 貸方
日付 勘定科目 金額 勘定科目 金額
8/12 事業主貸

支払手数料

7,800

200

売掛金 8,000

ポイント

・日付は実際にお金が振り込まれた8月12日で計上

・会計処理としては、事業主貸は「事業のお金を事業主個人が使用する場合/事業に無関係な支出がある場合」に使用する勘定科目。事業主貸の勘定科目を普通預金としたいところだが、あくまでも事業用ではなく事業主個人の銀行口座に振り込むため、ここでは事業主貸を使って計上

・メルカリ上で振込申請を行う前に振込金額(振込手数料含む)=売掛金の合計であるかを確認

・また、ちゃんと入金があった証拠資料として、通帳又は銀行アプリの入出金明細(今回の場合は8/12に8,800円入金があったという部分)をスクショして印刷し保管しておくこと

④楽天市場での仕入れに稼いだ楽天ポイントを使用した場合の仕訳

例)9月15日に8月1日の仕入れ時に獲得した、期間限定ポイント3,000P・通常ポイント100Pがポイントとして手元に届いた。この内、期間限定ポイント3,000Pを商品10,000円の仕入れに使い残額7,000円を楽天カードで支払った。ポイント還元率はカードで支払った金額に対して30%(期間限定ポイント2,100P)で、これとは別に1%のクレジットカード還元(通常ポイント70P)を受けたとする。

借方 貸方
日付 勘定科目 金額 勘定科目 金額
9/15 仕入 10,000 買掛金

雑収入

7,000

3,000

 

ポイント

・遂に8月1日に獲得した楽天ポイント3,000Pが雑収入という形で利益として計上されました

8月に獲得したポイントは9月の収益として計上されたことがポイントです

⑤楽天カードの「ポイントで支払いサービス」を利用し、獲得した通常ポイントを毎月27日の支払いに利用した時の仕訳

例)9月27日に8月分の楽天カード利用金額である10,000円がプライベート用の銀行口座より引き落とされた。ただし、事前に「ポイントで支払いサービス」で申請し、通常ポイント100Pを1P=1円として引き落とし金額に充当し、実際に引き落とされたのは9,900円である。

借方 貸方
日付 勘定科目 金額 勘定科目 金額
9/27 買掛金 10,000 事業主借

雑収入

9,900

100

ポイント

・日付は実際にお金が引き落とされた9月27日で計上

・会計処理としては、事業主借は「事業に必要なお金を事業主個人のお金から支払った場合」に使用する勘定科目。事業主借の勘定科目を事業主貸同様に普通預金としたいところだが、あくまでも事業用ではなく事業主個人の銀行口座から引き落とされたため、ここでは事業主借を使って計上

・引き落とされる前に保管しておいた納品書の支払金額合計=買掛金の合計であるかを確認

・また、ちゃんと楽天ポイント100Pを使用した証拠資料として、楽天カードアプリを開いて100P使用した箇所が証明できる箇所をスクショして印刷し保管しておくこと

⑥獲得したポイントを個人的な買い物で使用した時の仕訳

例)9月15日に手元に入った楽天ポイント合計3,100Pを、同日1P=1円として4,000円の買いものに使用した。

借方 貸方
日付 勘定科目 金額 勘定科目 金額
9/15 事業主貸 3,100 雑収入 3,100

ポイント

・4,000円丸々計上するのではなく、あくまでも使用したポイント分だけ雑収入を計上する

・ガソリン、楽天ペイ、楽天ビューティーなどプライベートで稼いだポイントを使用した場合も上記仕訳となる。

・利用したポイントの証拠資料として、レシート又はポイント利用が証明できる画面をスクショして印刷し保管しておくこと

確定申告にオススメの会計ソフト紹介!

ここまで基本的な楽天ポイントせどりの仕訳例を紹介しました。

そこで仕訳を入力し、確定申告書類を作成していくための「会計ソフト」を購入(年間契約)する必要があります!

私も使用しているオススメできる会計ソフトは「やよいの青色申告オンライン」です!

もしも、開業届・青色申告承諾書を提出せずに確定申告をされる方は「やよいの白色申告オンライン」をご利用ください!

当記事では利用者の多い「やよいの青色申告オンライン」のみ紹介させていただきます。

 

オススメする理由その①

会計ソフト利用者の半分以上が弥生を利用しています。

出典:弥生株式会社

 

利用者が多い為、操作方法で困った時にもGoogleで検索することで、簡単にブログ記事が見つかったりします。笑

使ってて一番ありがたかったポイントですね。

 

オススメする理由その②

他社の会計ソフトと比べて年間利用料がトップクラスに安い!

 

人気の会計ソフトトップ3の2020年8月時点での最低年間利用料(税抜)を抜粋して比較してみました!

ポイント

やよいの青色申告オンライン 有料プラン:8,800円(年)~

マネーフォワード クラウド確定申告 有料プラン:10,560円(年)~

freee(フリー) 有料プラン:12,936円(年)~

正直やよいが一番安いです!

また、安いからと言って性能や使いやすさに極端な差はないので、長く利用することを考えると少しでも安いほうが出費を抑えることができます。

 

オススメする理由その③

初年度はどのプランも半額で利用でき、一番安いセルフプランに至ってはなんと初年度無料で使用できます!

 

プランは3種類あります。

メモ

セルフプラン → 初年度無料!次年度は8,800円(税込)/年 、操作質問不可

ベーシックプラン → 初年度は半額の6,600円!次年度は13,200円(税込)/年 、操作質問(電話・メール・チャットサポートにて)可能!

トータルプラン → 初年度は半額の11,000円!次年度は22,000円(税込)/年 、操作質問・業務相談(電話・メール・チャットサポートにて)可能!

※仕訳の作成から確定申告まではどのプランでも可能です。また自動更新ではなく、次年度の更新は更新する意向をメール等で確認したうえで更新となります。

 

なめたけ
私のオススメとしては、初年度はベーシックプランを利用し、次年度以降はセルフプランを利用することです!

理由ですが、ベーシックプランでは操作に不安があったとしても、やよいに電話やメール・チャットを使って気軽に操作質問できるからです。私は今でもこの機能を使ってたまに質問してますが、最初の頃は特にお世話になった機能です。来年の確定申告の際にはさらに活用することになる機能だと思います。操作・確定申告に慣れた次年度は操作質問の必要がなくなるので、セルフプランに切り替えて年間費用を安く抑える予定です。

まとめると、

ポイント

初年度 → ベーシックプランを選択して仕訳や操作方法などわからないことはやよいへ質問しつつ、やよいの操作・確定申告に慣れる!

次年度以降 → セルフプランに切り替えて利用を続ける!(次年度以降も操作に不安な場合はベーシックプランを継続!)

をオススメします!紹介は以上となりますが、確定申告ソフト選びの際には是非参考にしてください!

↓個人事業主の方はこちら!

↓法人の方はこちら!

上記リンクより申し込めます。他にもここで紹介しきれなかった便利な機能がいっぱい載っていますので、是非一度覗いてみてください!

まとめ

以上となりますが、

楽天ポイントせどりの仕訳例

オススメの確定申告ソフトについて

まとめてみました!

 

内容を確認してみてもしも不足していることがあった場合は、随時加筆修正していきます。

楽天ポイントせどりをされている方、稼いだポイントの処理について悩んでいる方の助けになったら幸いです。

また、重ねてお伝えしますが仕訳等の会計処理についてはこの記事を完全に鵜呑みにするのではなく、必ずご自身で最寄りの税務署に一度ご確認をお願いします。

長い記事となりましたが、ここまで読んでいただき誠にありがとうございました!

なめたけ
なめたけ(@NAMETAKE_VTI)でツイッターもやってますので、皆様のフォローをお待ちしています!!




スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

なめたけ

20代経理マン。ゆとり世代。2018年7月から投資開始、そして2020年1月から副業を開始。今は、つみたてnisa(楽天VTI積立中)、ネオモバを通して日本株へ全力投資中。副業11カ月目で副業月収7桁達成。副業である「せどり」では、月に10万円以上の純利益を達成。ルービックキューブが大好き。

-副業
-, , , ,

© 2024 なめたけブログ Powered by AFFINGER5